ラベル switchbot の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル switchbot の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

9月 26, 2022

Switchbot製・Meross製のスマートプラグの機能比較

我が家で使用している2種類のスマートプラグの仕様と使用感を整理してみました。
Switchbot製: SwitchBotプラグ
Meross製: スマート電源プラグ MSS110HKJP
スマートプラグを選ぶ際の参考にしてください

9月 22, 2022

色々悩んだ我が家のスマートホーム/HEMS仕様

我が家でのスマートホームの構成を整理してみました。
家を建てるときに悩みつつ構成を考えたので、みなさんのスマートライフの参考になれば幸いです。
住宅機器メーカも様々なスマートホーム機器やHMES機器を出しているが、接続可能な機器に制約があったり、アダプターが高額だったりするため、それらは使わずに構築する方法考えました。

6月 16, 2022

pythonを用いたinfluxdbへのデータ保存

pythonで実装したプログラムで取得したデータをinfluxdbに保存する
こちらを参考に実装

Bluetooth BLEによるSwitchbotのセンサー情報取得

Bluetooth BLEに対応した各種センサーがSwitchbotから出ているので、それらの情報を取得しスマートホームの制御に用いたい。
Switchbotの純正アプリでもトリガー&アクションを設定できるが、Switchbot製品しか設定できないため、自分で実装しあとでNode-redに接続する。