3月 26, 2013

PPTPでVPNサーバ構築

自宅のネットワークに外部からアクセスするためにVPNを導入します(`・ω・´) iPhoneやiPadでも使いたい。 & 簡単に導入したい。のでPPTPでVPNサーバを構築します。 PPTP使用前の注意PPTPで用いられている認証プロトコルはクラックされています(ここ参照) ただ,iPhoneなどで気軽に使えるVPNサーバは,PPTPだけといっても過言ではないので,これを使います。 iPhoneをjailbreakしてOpenVPNを入れれば,話は別ですが。。 PPTPのインストール$...

3月 25, 2013

iptablesでファイヤーウォール設定

サーバを外部に公開するにあたり,このままだとセキュリティ的に不安で仕方がないです。。 なので,iptablesを使って,ファイヤーウォールを構築します(`・ω・´) 参考サイトと言っても,以下のサイトを参考?(ほとんどまんま。。)にさせていただいています。 ブローヴちゃん:Debian に iptables を設定 ほんとうにありがとうございます!! 設定以下のファイルを適当な場所に作成。 #! /bin/sh # firewall.sh # 内部ネットワークのネットマスク取得 WANINT="eth0" LOCALNET_MASK=`ifconfig...

WebからのアクセスをすべてHTTPSにする

WebサーバへのアクセスをすべてHTTPSで通信するように設定する。 .htaccessにSSLで通信するように記述$ cd /var/www $ sudo vim .htaccess 以下追加項目 SSLRequireSSL これでwww以下へのアクセスはすべてHTTPSで行われる。 .htaccessを使用出来るようにapacheを設定apache.confなどに記述されている AllowOverride none を AllowOverride All に変更する 例: ...

HTTPSでWebページを公開

外部から安全にアクセスするために,SSLを使ってHTTPSでの暗号化通信を導入します(`・ω・´) SSLのインストールまず,SSLを使用するためにopensslをインストールします。(apacheが入っている前提で話を進めます $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install openssl 証明書の作成インストールできたら,opensslを使って自己証明書と鍵を作っていきます。 作業するフォルダに移動して,ルートになっておきます。 $ mkdir /etc/apache2/ssl $...

Raspberry Pi届いたー。OSインストール & 初期設定

Raspberry Piの初期設定をします(`・ω・´) 細かい説明は抜きで,設定の流れを書いてきますっb OSのインストールは,Macを使って行なっていきます。 準備するもの・Raspberry Piと付属するケーブル類 ・インストールするOSのイメージ ・キーボード ・OSをインストールするSDカード ・Mac OS Xが動いているPC ・怖いもの知らずな心(失敗するとMacが起動しなくなります。。 OSのダウンロードDownloads | Raspberry Piから最新版のOSをダウンロード Raspbian...
Page 1 of 812345 ... 8